寒い寒い釧路覚悟を決める


急に真冬の釧路。

12月下旬だから仕方ない。

寒いよ。氷の世界。

暑けりゃ暑い言うし、

寒いと寒い言うし、

いつもながら

この季節感が大事ですね笑

口に出していうことで、

極寒シーズン到来だ、

体調に気をつけていくぞ。

自分にいい聞かせている。

今日は、新たな曲の

アコギとボーカルの

レコーディングが出来た。

また新たな曲のオケができたので、

歌入れに明日からかな?




コロコニの街


一年間かけて制作してきた楽曲が遂に完成‼️


安全地帯の武沢さんには


今年春頃、デモの時から様々な厳しい


ご指摘を受け、これでもか、と


デモ7曲目にしてようやく?をもらい


アレンジ作業にとりかかりました。


そして、アコギのレコーディングでは


寝ても覚めてもアコギを弾いて猛練習。


もう弾けません?武沢さんに弱音を吐いたのも現実。?


そんな時も、何度も何度もLINEや


電話で激励をしてくれた武沢さん。


猛特訓でアコギ難関を乗り越えて、


ボーカルレコーディング、


目黒広幸のハモリレコーディングと


武沢さんの完全プロデュースで、


東京←→釧路の作業進めて行き、


最後は、サウンドエンジニアの山内さんが


素敵な作品として仕上げてくれました。


街はパラダイス 元気ハツラツ‼️な楽曲に。




コロコニの街  /  HEAT VOICE 

※釧路市音別町イメージソング   


作詞  目黒広幸

作曲  伊藤カズヒロ

アレンジ&プロデュース  武沢侑昂(安全地帯)

サウンドプロデュース  山内克利

厚岸霧多布昆布森国定公園指定記念式典


厚岸霧多布昆布森国定公園指定記念式典が



無事に開催。


鈴木北海道知事、中川環境大臣政務官、


釧路管内国会議員、道議会議員、


釧路管内8市町村長らが出席。



新型コロナ感染対策もあり、


生ライブは


できませんでしたが、



厚岸霧多布昆布森国定公園キャンペーンソング


『ときめく旅へ』を動画でみなさんに


お披露目することができました。


HEATVOICE歌いませんでしたが、


ステージ上で長めのお笑いトーク。


私的には、鈴木知事含め、


沢山の


来賓の方々に歌に対する想いも聞いていただき、


嬉しかったです。そして、


なんだか会場雰囲気も楽しかったです!




今日の式典での動画↓↓↓

https://youtu.be/H1O09GloS_o


先日校歌の録音してきた。


先日、母校である


釧路市立春採中学校


校歌の


レコーディングに行ってきました。


歌入りのテープがいままで


なかったのだ。


コロナの影響で、


校歌を生徒たちは歌わず、


ピアノの伴奏だけ。


ならば、歌入りを録音しておいて


流す。


と、言うことだったのです。


男女代表メンバーによる


校歌斉唱。


いい感じで録音することができました。



作業大詰め‼️


釧路市音別町行政センター

のSAKAMOTOさんに

最終状況報告。

釧路市音別町イメージソングの

ことです。

一年がかりで制作してきました。

?ヒヤー‼️

後は、最終作業大詰め‼️