炉ばた 煉瓦 さんのテーマソング

2年ぶりに、炉ばた煉瓦 さんの


テーマソング制作が決定。


煉瓦さんのテーマソングは、


今作で8曲目となります!(◎_◎;)


一曲ずつ


それぞれテーマがありましたが、


今回のテーマソングは、


明るく、元気に


これからも変わらずに


感謝


など、コロナ禍を乗り越えて


共に歩いて行く


そういった想いが


込められています。


これから創作、


頑張ります!


ヒートボイス公式テーマソング


制作曲数は、


通算140曲となりました⤴️

コロナ禍のなか

ヒートボイスや伊藤カズヒロの


新聞記事スクラップブックが


9冊になった。


26年のスクラップは、


重たい。


証。

ひとつ、ひとつの


記事について


語れる、歌える笑笑


コロナ禍の中でも、


音楽活動を止めずに出来ていること、


ラッキーな奴らです‼️


皆さん、ありがとうございます?



古い書類を探していたら

新聞社さんから購入した


写真が奥にしまってあった。


なんの時の取材だろう。


で、今は


次の大きな取材の為の


準備をしていたのです。


取材ってその度に原点を


確認できます。


自分自身を振り返ったり、


次への目標を語ったり、


毎回その時にしか言えない


自分自身への


挑戦状です。

秋の花

釧路市の街のシンボル。花時計。

ベコニアから、昨日『菊』に変わりました。

何気なく、、、気付いていましたか?

綺麗ですよー。

#菊  #花時計  #釧路  #ぬさまい  #シノハラ園芸

初の取材

北海道新聞の取材がありました。

釧路市立春採中学校70周年記念ソング

『あなたにあえてよかった」完成の報告です。

作詞者の和田勝巳との取材は初めて。

ヒートボイス楽曲の数々の作詞者でもあり、

これまで表に出ることは一切無かったのです。


僕ら昭和61年度卒業生、

クラスメイトとしても

、母校の記念ソングを作らせていただいて、

感慨深いものがあります。

※作詞家 和田勝巳。
ヒートボイスへの提供詞。
イージータイム、もう一度、都会の黒アリ、
ここから始めよう、虫かごから、夜空 、
I belong、水掛け論、素晴らしい時代に、
ぬくもり、君だけをのせて、
西口バスターミナル、そろそろ行こう、
放浪者、俺は何も悪い事しちゃいねぇよ、
あの頃に帰ろうよ、、、どこの細道だ、
あれから君は、空っぽのそら、
行くあてのわからないバス、視界ゼロ、
僕の船、犬と僕、多摩川にて)などなど。

#釧路市立春採中学校  #春中70プロジェクト  #記念ソング  #完成  #報告   #取材  #北海道新聞  #クラスメイト  #作詞  #和田勝巳  #作曲  #伊藤カズヒロ  #ヒートボイス #目黒広幸  #アレンジ  #カズン  #漆戸啓  #生徒  #合唱  #ライブ  #イベント  #グラウンド  #母校  #感慨深い  #あなたにあえてよかった #提供