魂の作曲

日曜日からもの凄いパワーで動き始めました。

新曲の制作。安全地帯の武沢さんアレンジ。

そして、サウンドエンジニア山内さんの最強タッグ。

今年3月くらいからデモを作り、

なかなかオッケーにならなく、

悩んで悩み抜いて突き抜けました魂の作曲。

ついに自分自身でも納得できたデモ7曲目。『DEMO 7』 

これで行きましょう!となり。

現在アレンジ作業に入っています。

進めながらも、いいメロ、削除する

メロいろいろコミュニケーション。

カズン漆戸さんとの制作時も同じく。
作曲について毎回勉強させていただいてます。

この釧路にいながらも大先輩達から

学びながら

作曲させてもらえる喜び。

必ず恩返ししないと!

ぶどう

茶葡萄の?


デカめのやつ。


ボリュームあって、


腹一杯。


ブドウ糖注入。



中国料理 志仙

僕がまだ若い頃から


お世話になっている


Kご夫婦。


今日久しぶりに


飯食ってきました。


テイクアウトで忙しくしていました。


中華、抜群にうまいです。


今日は、餃子定食?。



僕は、お酢とコショウだけで


食べる派。


ていうか、餃子ひとつひとつが


深い味わいで、ボリュームがあり、


ご馳走なんです。


餃子でお腹いっぱいでした。


是非、


みなさんも。


中国料理 志仙


釧路市新栄町1313

城山秋まつり H.V ライブ

8月8日、笑顔のニュータウンオープニング


セレモニーライブ以来のステージでした。


場所は同じとこ。


『釧路城山秋まつり』ヒートボイスライブ。

お客さんはポツラポツラで、

会場は


充分なソーシャルディスタンスが

とられていました。

今日歌えたことに感謝します。。

ありがとうございました。

1.AI
2.ここから始めよう
3.魔法使いの悩み事
4.四島(しま)の記憶
5.記念日
6.末広ブルース
7.トーカリップ
8.ときめく旅へ
9.君の住む街
10.エール
アンコール
1.新しい時代へ

トラックダウンが終わり

春中70ソング、トラックダウン終わり。

カズンの漆戸さんと。

オケだけ聴いてると

SEKAI NO OWARI。

生徒たちのコーラスも最高‼️

#harutori70th   #春中70プロジェクト #釧路市立春採中学校  #70周年  #記念ソング #ヒートボイス  #カズン  #漆戸啓  #伊藤カズヒロ  #目黒広幸