初の取材

北海道新聞の取材がありました。

釧路市立春採中学校70周年記念ソング

『あなたにあえてよかった」完成の報告です。

作詞者の和田勝巳との取材は初めて。

ヒートボイス楽曲の数々の作詞者でもあり、

これまで表に出ることは一切無かったのです。


僕ら昭和61年度卒業生、

クラスメイトとしても

、母校の記念ソングを作らせていただいて、

感慨深いものがあります。

※作詞家 和田勝巳。
ヒートボイスへの提供詞。
イージータイム、もう一度、都会の黒アリ、
ここから始めよう、虫かごから、夜空 、
I belong、水掛け論、素晴らしい時代に、
ぬくもり、君だけをのせて、
西口バスターミナル、そろそろ行こう、
放浪者、俺は何も悪い事しちゃいねぇよ、
あの頃に帰ろうよ、、、どこの細道だ、
あれから君は、空っぽのそら、
行くあてのわからないバス、視界ゼロ、
僕の船、犬と僕、多摩川にて)などなど。

#釧路市立春採中学校  #春中70プロジェクト  #記念ソング  #完成  #報告   #取材  #北海道新聞  #クラスメイト  #作詞  #和田勝巳  #作曲  #伊藤カズヒロ  #ヒートボイス #目黒広幸  #アレンジ  #カズン  #漆戸啓  #生徒  #合唱  #ライブ  #イベント  #グラウンド  #母校  #感慨深い  #あなたにあえてよかった #提供

美しい


大事に育ててきて2年かかり。

ようやく開花しました?

大鉢のハイビスカス、イエロー?

まあ〜大きくて見事な花です。

釧路町別保公園にあります、

レストラン

ロバザールさんに貸鉢として

置いてありますので、

お立ち寄りの際は、大鉢ハイビスカス

観てみてください。(^^)
#ハイビスカス  #黄色  #輝き  #シノハラ園芸

仮歌を聴いています。

ラフアレンジに仮の歌詞で昨夜、

仮歌をレコーディングした。

まだ生の楽器はひとつも入っていない打ち込み音源。

昨日の仮歌とミックスして何度も聴いています。

それを聴いてもらって

今朝方、目黒から本ちゃんの歌詞が届いた。

安全地帯の武沢さんのアレンジで、

サビがとてもキャッチーになって別世界。

どこをとってもCMで使えそう!笑

イントロからエンディングまで

あっという間な感覚。

頭から離れない『シャララララ』口ずさみ笑

とても大人な雰囲気。

楽しくなる曲です。

これから、武沢さんのギターがダビングされ

さらに楽曲が生々しくなっていきます。

ドキドキワクワクします。

いくら軍艦

駐車場に落ちてました。


イクラ軍艦。


カラスはこれからかあ?


って見てたら、


キーホルダー?


しかしよく出来てますわ〜



怒涛の勢い

音楽のまち。音別町の新しいオリジナルソング。

制作が怒涛の勢いで進んでおります。

この楽曲は、アレンジプロデュースを

安全地帯の武沢さんが

HEAT VOICEのために!と

快諾してくださいました。

北海道、東北海道海岸をイメージする

壮大なイメージ。

霧の中からパッと!

晴れ渡り新八景まちを楽しむ。

元気はつらつ‼️

そしてまた霧に包まれて行く。

昨夜ラフなアレンジが武沢さんからきて、

今夜中に伊藤くんの仮のボーカルを

レコーディングして送ってください。

頑張って!

と、武沢さんからのミッションにひとつひとつ

作業は丁寧に魂をこめて進めています。