エレキシタール

公式テーマ曲のレコーディング。

楽器ダビング。
今日は、間奏の大事な2分間。

イメージする音を入れたくて、

エレガットにワウをかませてみたり、

いろいろ試してなかなか面白くなったけど、

採用するか否か。

控えめダブリングトラックとした。

そんな時、はっ!と思い、

親父から貴重なエレキシタールを借りてきた。
これは、これは、シタールさま( ͡° ͜ʖ ͡°)。。

さっそくシタールを録音。

トーカリップのバージョン2みたいな雰囲気だ。

当時H.Vのトーカリップは、

間奏にシタールを

入れたくてもシタールがなくて、

エフェクターとギタリスト(柏木)の腕前で

シタールっぽくなっていました。

一日のリズムは朝で決まる

それぞれ全く違う

雰囲気の二曲を制作中。

地道に打ち込んで、

曲つくり。 

集中するから、

終わったあとは

半端なく眠い。

いつでも寝れる。

今日も明日も

朝に勝つ。

朝の勝利は

一日のリズムが

いいぞ。

積雪70センチ!20年ぶり!?

今日のニュースでは、

釧路も積雪70センチ。20年ぶりの

大雪!!

なれない雪かきで

身体中が痛いです(T . T)。

&

寝不足です。

吹雪から一夜あけて、

日中。

歩道は、これです。

この道は

誰かが

作ってくれたんだよな。

ありがとうございました。

この雪道。

歩くの嫌いじゃないですよ。

10年ぶりの大雪だそう

朝1回、夕2回
まだまだ降り続きます。
雪かきしても、

しても、

どんどん積もる。

40センチを超えた

釧路。

10年ぶりの大雪みたいです。

厳しいです。冬を痛感。

新型コロナウイルス感染症でも

不安な日々が続いています。

雪かきで、びしょ濡れになって

汗もかいてます。

風邪だけはひかないように

したいですね。