つぎのテーマ曲を作曲

なんやなんや

めっちゃ

ウルトラマンに

囲まれての

作曲。

愉快な曲になりそう。

次のテーマ曲の

制作スタート!

気付いたら、

納期が迫っていた?

産経新聞 ネット配信


無事に終わりました。

『四島の記憶』これからも

いろいろな場所で歌って、

少しでも、

返還啓発の力添えになれればと思います。

産経新聞さんのネットで

ヒートボイスがもう一度

エンディングで歌った模様が

配信されていました。

北方領土返還要求全国大会 無事に終了

国立劇場。

朝9時からリハーサル。
楽屋入り。
四島(しま)の記憶を

アレンジしてくれた

カズンの漆戸さんが

来てくれました。

モリングの森社長も

かけつけてくれた。
いよいよ本番。
一部が終わり

ヒートボイス の時間。

四島の記憶とエールを。

エールでは、

返還運動頑張るぞ!

と会場のみんなで

声をかげた。
最初の歌唱が終わり、

楽屋へ。

茶巾寿司だ!

初めて食べた。

二部が終わりエンディングは、

再び、ヒートボイス 。

四島の記憶を歌唱。

全国大会は

無事に終わりました。

そのあと、国立劇場内の

別会場で

関東支部総会に

飛び入りで

生歌ライブ。
超ハードスケジュールでしたが、

今回、北海道新聞さんが

ヒートボイス を密着取材して

くれていた。

ありがたい。

希望を持って、

歌を通して

少しでも

北方領土返還啓発運動の

歯車になれるように、

これからも

いろいろな場所で、

この四島の記憶を

歌っていきたいと思います。

今、実行委員のみなさま

ありがとうございました?

お疲れ様でした。




毛沢東スペアリブ

孤独のグルメでロケ地となった、

渋谷区神宮前

中国家庭料理シャンウェイ。

 ようやく行けた 
 まずは、毛沢東スペアリブ

んー辛い! うまい!


目の前で焼く餃子。

うまい!うまい!
キター!!

黒チャーハン  

不思議なヤミツキ感。

最後は、ジャスミンティー 


でしめる。

葉っぱが

ひらいたら

飲み。

満席でしたが、

タイミングよく

スーッと入れた。

ラッキー?