第二の故郷、川崎へ

朝から、川崎へ。

僕の第二の故郷である。
久しぶりに街を歩いた。

ぎんりゅうがい

なんかは、何十年ぶりか。

あまり変わってない。
川崎駅に隣接する

ラゾーナ川崎は

私が住んでた時には

なかったから、

駅周辺は激変。

ラゾーナ川崎で、

昼まで散策。

それから京急川崎から羽田空港へ

移動。

ここでも、観葉植物の

セットが気になる。

職業柄、気になる。

どんな風にセットしているのか、

手入れとか、水やりは。


羽田空港へ来ると、

観葉植物のリースを

いろいろ見てまわる。

勉強になる。

今日の釧路空港、荒天。

霧も酷いようで、

着陸できなければ

羽田空港に引きかえす

条件付きで離陸した。

釧路上空は雨がひどく、

そのせいで霧も少し晴れたみたい。

無事着陸。

玉置さんの歌の余韻が

今頃きた。。。

渋谷オーチャードホール

玉置浩二ソロライブツアー

釧路で観れないので、

東京へ。

渋谷オーチャードホール。
渋谷のど真ん中に、

なんと、素晴らしいホール。


その前に、渋谷メンズ109

へ寄った。

以前から探していた

これだ!と

いう白シャツに出会えた。
ライブは、

もちろん超一流の

ボーカル。ホール内に

なんだろ心地よすぎる

周波数のシャワーを

浴びた感覚。

サポートメンバーの安定の

演奏。ソロライブでは、

バックバンドに徹している

感じ。『間』の呼吸とか

最高!!

ライブは、何がおこるか

想像もしないことがあります。

特に音響的なトラブルは、

スタッフが真っ青に

なってるだろうと思います。

昨日の玉置さんは、

そんな、スタッフや

お客さん、全ての人が

笑顔になれるような

パフォーマンスを

されました。

とにかく凄かったライブです。

ラッキー?


ウルトラ怪獣酒場へ寄って、
ご飯食べて


変なホテルへ。

ロボットが

全て対応してくれました。








東京は信濃町へ


タイカレー メーヤウ

いつも並んでいる

大人気タイカレー屋さん。

今日は、タイミングよく

すんなり入れました。

激辛です。

が、ただ辛いだけじゃない。

普通に辛いめのカレーを

食える人は

全然大丈夫。

辛さは、店を出てから

ガッツリきました!笑

東京着いてすぐ信濃町。

リズミカルです。





Bクラス来シーズンまた!

広島カープ

Bクラス。

しかし、

今年は

陰徳陽報ライブイン東京

の時に、

浜スタに

カープ応援に?

行けたから

自分にとっては

今年は日本一!!!

しかし、、、

居なくなった

丸。

結果的に存在感あったんだなあ。

ユッカ

観葉植物。青年の木ユッカ。


半年ほど養生していた二鉢が、


ひとつひとつよい状態になってきたので


一つの鉢に寄せ植え作業をして、


とてもよい感じになりました。


鉢は基本白鉢です。


白い鉢は光を反射して、


清潔感があります。


そして空間を広く感じさせる効果も。


なにより観葉植物の緑と茶色が映えますね。

#シノハラ園芸