いまだかつてない。 19681

いまだかつてない。

地道にコツコツと

カルチャーしていくしか

ありません。

夢は大きすぎるくらいで

丁度良いといいます。

日記 19680

番茶の味④は、『日記』。

番茶の味は、

思った以上に

皆さんからの反響があり、

内心少し驚いてます。

この『うめぼし』ブログも

毎日沢山の見知らぬ方々に

読んでもらってます。

最初の頃、ブログを始めるにあたり、


事務所モリング から様々な


注意があった。


ネットの世界を過信しない。


ことや、


言葉が一人歩きするので、


内容や使う言葉に要注意。


どんな人が見ているかわからない。


よくも悪くも。


など。など。


昔書いた自分だけの『日記』とは


全く違うブログ。


いずれにしても


『何のため?』にブログ


やってんのか大事だよね。


番茶の味も、あと2回。


土曜日まで


お付き合いくださーい(^^)。

グリーン 19679

北海道。

雪が降った峠地域があるそう。

6月中旬だよ!

連日寒くて、ストーブつけてます。

番茶の味③はグリーンに

ついて書かせてもらいました。

生き物は、植物も人も同じ。

日々植物から学びます。。

グリーン 19679

北海道。

雪が降った峠地域があるそう。

6月中旬だよ!

連日寒くて、ストーブつけてます。

番茶の味③はグリーンに

ついて書かせてもらいました。

生き物は、植物も人も同じ。

日々植物から学びます。。

酷い歌 19678

友達って大事。

この後、

歌うことが楽しい!!

って思える親友に出会うのだから。

うまい。へたっぴ。

ってとても大事だけど、

その心の底にある

親友から伝わった

楽しい感じ。

に僕は救われたかな?

ちなみにその親友の歌は、

さらにへたっぴ笑笑